香港エクスプレス深夜便

2017年の夏にキャセイドラゴンの深夜便で香港に飛びました。その後、一旦この深夜便は休止されましたが、他にも深夜便は香港エクスプレスが運行されています。
2017年末、これに乗って羽田から香港へ飛びました。
日本旅行で新幹線予約

東海道/山陽新幹線に安く乗るにはEX-ICを使うのがいいんですが、最近新幹線を使った出張が減ってきたのもあって年会費の元が取れないので解約してしまいました。
JR・新幹線+宿泊プランそれじゃあということで金券ショ
秋のウラジオストク

秋の連休、Владивосток(Vladivostok|ウラジオストク)へ行くにあたり準備したことなどをまとめておきます。
旅の準備ロシア旅行といえばビザが必要なわけですが、今回偶然にもВладивосток地
弾丸ロシア!ウラジオストクへ行ってきた(疾走編)

さて、初めてのロシアキャリアで初めての極東ロシア入りを果たしたわけですが、往路でちょっとした遅延がありまして、到着早々移動手段がないという事態に。。。
空港アクセスАэропорт Владивостока(Ae
弾丸ロシア!ウラジオストクへ行ってきた(飛翔編)

ふとロシアへ行ってみたくなりまして、調べてみたら極東ロシアが超近い。東京からだと台湾よりもフライト時間が短いです。とはいえВладивосток(Vladivostok|ウラジオストク)便は成田からしか飛んでいないので、空港アクセスま ...
ウラジオストク自由港電子ビザ取得手続き

2017年秋に初めてロシアへ行ったとき、たまたまウラジオストク限定で導入開始された電子ビザを早速使ってみました。翌年はハバロフスクからウラジオストクへ抜けたので電子ビザは使えず普通にビザ申請したのですが、徐々に電子ビザ適用範囲は広がっ ...