八丈島のフォルテに泊まった

2015年に八丈島に来たときはリゾートホテルに泊まりましたが、今回伊豆諸島ウオークin八丈島に参加するので利便性を考えて町なかに宿を取りました。Expediaで見つけたのは八丈島空港の南側、町役場至近のフォルテというお宿。
TOKYOウオーク2018特別編、伊豆諸島ウオークin八丈島

ここしばらくウォーキングをさぼっていましたが2018年12月1日、伊豆諸島の八丈島ウォーキングに参加してきました。2016年の新島に続いて2回目の参加。今回は17kmコースです。
八丈町役場へ向かう伊豆諸島ウオー
九尾の狐と温泉神社

ガストホフアルタニ―に泊まったとき、九尾の狐伝説の話を知りました。那須に伝わる言い伝えで、殺生石と言うのが近くにあります。
何年か前にも立ち寄ったことがあるんですけどね。
九尾の狐伝説その昔、中国やら
ガストホフアルタニ―

なんでも48年ぶりの寒波だとかで2018年1月22日、東京も大雪に見舞われました。昼間みぞれだったのに夕方早めに帰宅したときには練馬も5センチぐらいの積雪になっていて、夜には10センチぐらい積もってしまいました。
さて、そ ...
佐野サービスエリアの旅籠屋に泊まってみた

旅籠屋というホテルチェーンがあります。アメリカのモーテル文化を日本に!ということらしいです。昔からその存在は知っていたんですが、一人だと割高というイメージがあって使ったことがありませんでした。
高速道路で宿泊する練馬区役所前から出るバス

先日ウォーキングイベントに参加するために小諸へ行った際に、練馬からバスで行けることを知りました。新宿バスタ発の中長距離バスが、行き先によっては練馬を経由するんですね。関越自動車道を使うルートはみんな通るのかな?
JRバ