Airport Express Travel Passと香港MTR

※2016/5/11追記
乗り継ぎ運賃優待について追記しました。

はじめての香港での移動手段は鉄道でした。本当はオープントップのバスとかも乗りたかったんだけど。。。

Octopus cardで電車に乗る

日本でSuicaやPASMOが普及する前から、香港では八達通卡(baat3 daat6 tung1 kaa1|Octopus card)という電子マネーでIC乗車できるということを何故か知っていたので、今回の旅はこれを使おう!と決めていました。

購入したのはエアポートエクスプレスの往復乗車券が組み込まれたMTR3日間乗り放題の特別仕様のOctopus card、港鐵旅遊票(gong2 tit3 leoi5 jau4 piu3|Travel Pass)というもの。

今回は3泊4日ですが、初日は空港直結のホテルに泊まるので3日間有効というのはちょうどいい。

エアポートエクスプレストラベルパス

日本同様に払い戻しも可能で、使い終わったらチケットオフィスで「Refund please」と言えばいい。実際には次回渡航時にも使えるので、そのまま持ち続けていますが。

有効期間を過ぎたら現金をチャージして普通のOctopus cardとして使えます。MTR以外の運賃支払いにも使えるし、コンビニでの買い物にも使えるので便利ですよ。

ほとんどの乗り物に乗れる!

空港での購入は、到着ゲートとエアポートエクスプレスの乗車口との間にチケット売り場で。通常MTRのチケットは現金払いしかダメみたいなんですが、ここではクレジットカードが使えます。

チケット売り場

キャッシングなどで使いづらい高額紙幣を持っている場合は、ここで1000HKD札を使って崩してしまうのが正解かもね。

Airport Expressに乗る

空港のある大嶼島(daai6 jyu4 dou2|Lantau Island)から九龍半島(gau2 lung4 bun3 dou2|Kowloon)へはMTR(Mass Transit Railway)のエアポートエクスプレスでの移動が便利。香港島を含む中心部では地下鉄ですが、郊外は地上または高架を走ります。

エアポートエクスプレス

車両連結部の上にあるインジケータが今の走行位置と次の到着駅を示していて、距離感も大体合っている感じなので、あとどれくらいかかるかがわかりやすい。空港から青衣(cing1 ji3|Tsing Yi)までがすごく長いですね。

エアポートエクスプレスの行き先表示器エアポートエクスプレスの行き先表示器

運行本数が多いからか運賃が高いからか、これまで座れなかったことはないし、車両によってはUSB給電ポートもあります。

最近は慣れてしまって安いエアポートバスでの移動が多いですが、飛行機を降りてすぐに乗れるし行き先を迷うこともないエアポートエクスプレスは楽ですよ。

市内のMTRに乗る

さて、 エアポートエクスプレスを香港駅で降りたら、MTRの中環(zung1 waan4|Central)駅まで歩いて乗り換えです。

MTRは日本の地下鉄と違って、つり革が車両の中央にぶら下がっています。日本みたいに大混雑はしないのかな?それからシートが固い。長距離乗るのはきつそう。

MTRの車内

ただ、路線図はとてもわかりやすいです。今乗っている路線が点灯し、次の駅が乗り換え可能駅になると対象路線が点滅します。おかげで初めての地下鉄なのに何の問題もなく利用できました。これは日本も見習ってほしい!

MTRの行き先表示器

MTRは九龍半島と香港島の主要なエリアを走っているので、上手に利用しましょう。

Octopus乗り継ぎ優待

3回目の香港で初めて気がついたんですが、普通にOctopus cardを使ってエアポートエクスプレスから市内のMRTに乗り継ぐとMRT運賃が必要ないんですね。

乗り換え案内乗り継ぎ運賃

空港から新界(san1 gaai3|New territories)エリアへ行くために青衣でMRTに乗り換えて屯門(tyun4 mun4|Tuen Mun)へ向かいましたが、MRT区間運賃の19.5ドルが不要でした。エアポートエクスプレスそのものの運賃優待はないものの、これは地味にお得!

MTRに乗るならこの公式路線図アプリが便利です。乗り換えから金額まで、バッチリ教えてくれますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です