one2free Mobile Broadband Prepaid SIM Card

初香港で入手したプリペイドSIMについて、ちょっとまとめてみました。国内でWiFiルータを手配したり、ましてや国内キャリアの海外パケット定額みたいなものを使うよりもリーズナブルですよ。
2015年に香港国際空港到着ロビー内 ...
台湾の荷物預かり事情

もともと荷物は少なくて、街歩き用のメッセンジャーバッグと着替えを詰めたバックパックしか持たないので、荷物を持ったまま歩くのもまぁ問題はないです。が、大抵チェックイン前後はホテルに預けちゃいますね。
それ以外となると?
乗り合いタクシーで阿里山へ行ってみた

はじめにお断りしておきます。このあたりの内容は特に、たまたま上手くいっただけという可能性があります。公共交通機関のように安全安心というものではありません。何か不測の事態が起こったとしても当方としては一切責任は取れませんので、ご承知おき ...
台湾鉄道の特急や急行に乗ってみる

台湾新幹線や台湾鉄道の普通列車には乗りましたが、別途指定券が必要な特急や急行はハードルが高いイメージがあって今まで乗ったことがありませんでした。
特急は自強號、急行は莒光號そもそもなんだかよくわからなかったんです
EVA AIRでPassbook

さて、ゴールデンウィークが始まりました。台湾へ行きましょう!ということで今、これを羽田のANAラウンジで書いています。
年末にエバー航空で訪台した時と同じく、今回も全日空よりも安いチケットが取れたのでエバー航空に乗ります。 ...
思い立ったら海外渡航

年明けの3連休、直前に予定が大きく狂ってしまったもののどこかへ遊びに行きたい気持ちは収まらず、急遽香港へ行ってきました。そのための普段の準備だとか、便利なツールをまとめてみました。
キャセイパシフィックのアジアマイル今回は ...