マカオタワーに行こう

ホテル近くのバス停から終点のマカオタワーまで3.2MOP。路線バスの荒い運転に揺られてマカオタワーへやってきた。
人が落ちてくるタワーへ上る前にご飯を食べておきましょう。地下のMocha Cafeに
セナド広場

マカオ初日の夜、煌めくカジノを見たあと、ふらふらと歩いていると明るい広場が見えてきました。
イルミネーションが綺麗図らずもやってきた夜のセナド広場。カジノみたいにギラギラしていない、落ち着いた電飾。人々
カジノ・インフレーション

マカオといえばカジノ、という刷り込み。来たことなかったけど、それだけは知ってる。で、実際にマカオを訪れてみて感じたこと。
そこには想像をはるかに超える数の巨大カジノがあった。
Sandsがお出迎え今回
台北101へ行ってきた

香港でSky100に上った時その存在を知った台北101。これは上らなきゃと思っていたので、今回のメニューから外すことはできないのです。
夜の台北101展望台の料金は500NTD。さて、昼間に上るか夜に上るか。。。
士林夜市に行ってきた

さて、台湾といえば夜市だそうで。なんと言っても石垣島のお隣ですから、台湾は暑いんです。昼間よりも夜活動するほうが合理的なんです。
士林夜市というわけでMRT乗って士林夜市(Shilin Market)にやってきま
野柳地質公園へ行ってきた

「台湾へ行くなら」と野柳地質公園(Yehliu Geological Park)へ行くことを勧められました。調べてみると九份(Jioufen)からは基隆(Keelung)経由で路線バスで行けます。ということで悠遊カードを使って行ってみ ...