台湾鉄道の特急や急行に乗ってみる

台湾新幹線や台湾鉄道の普通列車には乗りましたが、別途指定券が必要な特急や急行はハードルが高いイメージがあって今まで乗ったことがありませんでした。
特急は自強號、急行は莒光號そもそもなんだかよくわからなかったんです
モバイルSuicaでゴー!

ちょっとした息抜きに湯宿温泉へ行ってきました。往路は新幹線を使わずに湘南新宿ラインのグリーンを使ってみました。帰りは上越新幹線のモバイル特急券でチケットレス乗車です。
Suicaグリーン券は乗り換え可能グリーン区
香港でトラムに乗ろう

実質3回目の香港で初めてトラムに乗りました。オクトパスカードとGoogleマップがあれば恐るるに足らず。香港島内の移動にとても便利です。
要は路面電車ですよ新界(san1 gaai3|New Territories)で2階 ...
JR東日本のえきねっとチケットレスサービスで特急に乗る

飛び石連休に有給を突っ込んで平日の日立に行ってみました。日立方面に行くなら常磐線の特急ひたち。お得に切符を買う方法はあるんでしょうか?
チケットレスでゴー!新幹線なんかだとJR東海のEX-ICとかJR東
台湾高速鉄道と台湾鉄道

当初、2016年の盆休みを使って4泊5日で台湾一周できないかな?ということで3度目の台湾訪問となりました。が、期間中台湾の天候はすぐれず、特に南ほど悪天候という状況で無理して回っても仕方ないと判断し、今回は西側を往復する形に落ち着きま ...
東中野駅の電車が見えるカフェDelifrance

東中野付近、中央線は谷間を走っていて沿線には桜が植わっています。春先はとても綺麗です。
カフェで電車を見る東中野の駅ビル、アトレの2階にあるカフェDelifrance。ここは焼き立てパンが食べられるカフェなのです