澎湖ツーリングのススメ(後編)

まだお昼前でまっすぐ帰るには早い時間。ということで地図を眺めて目についたところに立ち寄りながら、馬公(ㄇㄚˇ ㄍㄨㄥ)を目指すことにします。
澎湖ツーリングのススメ(前編)はこちら。
戦争の爪痕灯台の
澎湖ツーリングのススメ(前編)

澎湖(ㄆㄥˊ ㄏㄨˊ)には花火を見に行ったんですが、そのまま帰るのはもったいないので原付を借りてツーリングをしてきました。
手続きを踏めば日本の運転免許でも台湾で運転することができるんですが、お店によっては外国人には貸して ...
台北で運転免許証の中文翻訳を入手したよ

今回澎湖(ㄆㄥˊ ㄏㄨˊ)へ行くにあたり公共交通機関が期待できないため、バイクを借りることにしました。
台湾はジュネーブ条約加盟国ではないので国際運転免許での運転は許可されていません。(どのみち持ってないけど)ところが二国 ...
澎湖へのアクセス

澎湖花火節(ㄆㄥˊ ㄏㄨˊ ㄏㄨㄚ ㄏㄨㄛˇ ㄐㄧㄝˊ)へ行ってきました。往路が飛行機、復路は船です。台湾本島からのアクセスは空路と海路がありますが、いずれも澎湖本島(ㄆㄥˊ ㄏㄨˊ ㄅㄣˇ ㄉㄠˇ)の馬公(ㄇㄚˇ ㄍㄨㄥ)に入ります ...
澎湖花火節に行ってきた

2018年のゴールデンウィークは台湾の離島、澎湖(ㄆㄥˊ ㄏㄨˊ)へ行ってきましたよ。澎湖は日本でいう沖縄みたいな位置付けで、台湾リゾートの一つです。夏の間やっているという澎湖花火節(ㄆㄥˊ ㄏㄨˊ ㄏㄨㄚ ㄏㄨㄛˇ ㄐㄧㄝˊ)を見て ...
武田の里と新府桃源郷34kmコースを歩いた

2018年4月7日、早春淡墨桜浪漫ウオーク60kmのリベンジってわけじゃないけど、中距離(にはちょっと満たない)トレーニングということで「武田の里と新府桃源郷34kmコース」参加のため韮崎遠征です。
韮崎中央公園に5時