中国の地下鉄とバス

15年ぶりに訪れた上海(ㄕㄤˋㄏㄞˇ)は大変地下鉄網が発達していました。以前は東西と南北にメインの線が2本走っていて、これにちょっとした支線を合わせて5本程度だった記憶があります。WikiPediaによると2019年現在、18路線もあ ...
中国旅行の準備

2019年の春に少し時間が取れたので、中国大陸の南京(ㄋㄢˊㄐㄧㄥ)から台湾の金門島(ㄐㄧㄣ ㄇㄣˊㄉㄠˇ)を巡る旅をしてきました。
プライベートで中国本土に乗り込むのは初めて。仕事で行ったのも15年も前のこと。最近の中国 ...
シベリア鉄道に乗ってみた

2018年夏、2回目のロシア訪問でТранссибирская магистраль(Transsibirskaya magistral’|シベリア鉄道)に乗ってみました。
前年にВладивосток(Vladivost ...
八丈島のフォルテに泊まった

2015年に八丈島に来たときはリゾートホテルに泊まりましたが、今回伊豆諸島ウオークin八丈島に参加するので利便性を考えて町なかに宿を取りました。Expediaで見つけたのは八丈島空港の南側、町役場至近のフォルテというお宿。
TOKYOウオーク2018特別編、伊豆諸島ウオークin八丈島

ここしばらくウォーキングをさぼっていましたが2018年12月1日、伊豆諸島の八丈島ウォーキングに参加してきました。2016年の新島に続いて2回目の参加。今回は17kmコースです。
八丈町役場へ向かう伊豆諸島ウオー
善化啤酒観光工廠に行ってきた

台南(ㄊㄞ ㄋㄢˊ)から北へ5駅、電車に揺られて善化(ㄕㄢˋ ㄏㄨㄚ)へやってきました。區間車(ㄑㄩ ㄐㄧㄢ ㄔㄜ)で30分ほどのショートトリップです。向かう先は台湾啤酒(ㄊㄞ ㄨㄢ ㄆㄧˊ ㄐㄧㄡˇ)の善化啤酒廠(ㄕㄢˋ ㄏㄨㄚ ㄆ ...