鈴廣のかまぼこで飲む
2014年8月15日
夏休み、ギリギリまで予定を立てずにいたら遠出できなくなったので、裏をかいて近場を攻めてみた。
箱根フリーパスで行く小田原箱根の旅
箱根ってどうしてもツーリングのイメージが強いけど、電車で行くのもいいよね。飲めるし。
そんなわけで新宿から小田急に乗って小田原までやってきた。目指すは箱根!…の前に、風祭にある鈴廣かまぼこの里へ。
ここは基本お土産やさんですが、かまぼこバーで食べ比べとかできます。そしてなぜか箱根ビールも飲めちゃう。レギュラーメニューが箱根ピルスと小田原エール。そして夏のこの時期は足柄ヴァイツェンが加わります。
では早速、箱根ピルスをいただきましょう!
鈴廣かまぼこ博物館
隣の建物はかまぼこ博物館。ここではガラス越しにかまぼこ工場の作業が見学できたり、かまぼこ手作り体験なんかもできます。
かまぼこの型がたくさん展示してありますね。
表には石のすり鉢も。
かまぼこをツマミに飲む
レストランえれんなごっそは開店前ですが、脇に併設されているショップでも軽くかまぼこが食べられます。
昼前ですがお腹が空いたので、鈴廣セットとともに今度は足柄ヴァイツェンをいただきます。
こんな休日もいいよね。
関連記事

京都のBEFORE9で飲んだ
ここ1年ほど月一ペースで京都周辺の出張が続きまして、いつか訪れようと思っていまし ...

シンガポールのバーで飲む
今回はクラークキー(Clarke Quay)に連泊しました。正直どんな場所なのか ...

米軍相模原補給廠のSt.Patrick’s Craft Festival 2017に行ってきた
アイルランドにキリスト教を広めた聖人、聖パトリックの命日である3月17日にお祭り ...

ぶらり小樽散歩
旭川から千歳へ帰る途中、ちょっと小樽に寄り道してみました。小樽と言えば小樽運河で ...

マカオ飲み
マカオ半島の沖、って言っても2kmちょいなんだけど、タイパ島へ行きました。半島と ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません